iCall IVRヘルプ

slackワークスペース作成方法

1.Slackのワークスペース作成ページ

以下のページを開きます:

https://slack.com/intl/ja-jp/get-started?entry_point=home_page#/createnew

2.メールアドレスを入力

メールアドレスを入力し、「続行する」をクリックします。

3.メールの確認

Slackから確認コードが記載されたメールが届きます。

メールに記載されたコードを入力するか、メール内の「続行」ボタンをクリックしてください。

※メールが見つからない場合は、迷惑メールフォルダやスパムフォルダもご確認ください。

4.ワークスペースを作成

画面に「ワークスペースを作成する」と表示されたらクリックします。

5.ワークスペース名の設定

ワークスペースの名前入力し、「次へ」をクリックします。

ワークスペースで表示する名前を入力し、「次へ」をクリックします。

6.ワークスペース名の設定

ワークスペースで表示する名前を入力し、「次へ」をクリックします。

7.メンバーの追加

メールアドレスを入力し、追加したい方を選んで「次へ」をクリックします。

※後から追加することも可能です。

8.プランの選択

「制限付きフリープランで開始する」をクリックします。

※注意事項

フリープランでは、過去90日分のメッセージのみ閲覧可能です。

それ以前の履歴は非表示となり、1年以上経過したデータは削除される場合があります。

必要な情報や記録は、定期的にExcelなどへ保存・バックアップしておくことをおすすめします。

9.ワークスペース作成完了!

10.メンバーの追加方法

メンバーを後から追加する場合は、左メニューの「ダイレクトメッセージ」から

「+メンバーを招待」をクリックし、メールアドレスを入力して送信します。

11.サポートチームの招待

招待メールを送信すると、Slackからサポートチーム宛てに確認コードが届きます。

サポートチーム側で確認コードを入力すると追加が完了します。サポートチームのメールアドレスは、ワークスペースができた際にお知らせいたします。