My Clinicヘルプ

Googleアナリティクスを利用したい

ホームページに「Googleアナリティクス(アクセス解析)」を導入するためには、医院様にて「タグ(測定ID)」の発行をお願いしております。このタグを弊社にご共有いただければ、WordPress側の設定は弊社で対応いたします。

ご対応いただく内容(医院様)

①Googleアカウントにログイン。

https://analytics.google.com/ にアクセスし、Googleアカウントでログインしてください。
ログイン後、「測定を開始」をクリック。
(※Googleアカウントをお持ちでない場合は、新規作成が必要です。)

②Googleアナリティクスの初期設定

「アカウント名」にアカウント名・サイト名を入力し、「次へ」をクリック。

③プロパティを作成する

プロパティ名を英数字で入力する。レポートのタイムゾーンは「日本」、通貨は「日本円」に設定。

④ビジネスの説明を入力

「業種」を選択し、「ビジネスの規模」を選択。

⑤ビジネス目標を選択

「ビジネス目標」に合うものを選択お願いいたします。(※複数選択可)
選択後、「作成」をクリック。

⑥Google アナリティクス利用規約

利用規約が表示されるため「日本」を選択。規約を確認後、「GDPR で必須となるデータ処理規約にも同意します。」にチェックし、「同意する」を選択。

⑦データ収集を開始する

プラットフォーム「ウェブ」を選択。

⑧データ ストリームの設定

「ウェブサイトURL」、「ストリーム名」を入力後、「作成して続行」をクリック。

⑨タグ発行完了

下記のようにタグが発行されます。赤枠で囲んだ箇所をクリックすると、コピーができるので、弊社宛てにご共有いただけますと幸いです。

例:

<!– Google tag (gtag.js) –>

<script async src=”https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-*******”></script>

<script>

  window.dataLayer = window.dataLayer || [];

  function gtag(){dataLayer.push(arguments);}

  gtag(‘js’, new Date());

  gtag(‘config’, ‘G-*******’);

</script>