更新依頼方法
ホームページの更新を弊社へご依頼する方法
ホームページの更新のご依頼は、下記の専用フォームからお受けしております。
更新依頼フォーム
https://mediweb.jp/docs/mcexp_form/index.html
ホームページの更新以外のお問い合わせは下記の運営サポートフォームよりお問い合わせください。
例)契約内容の確認・変更、メールの不具合についてなど
https://business.form-mailer.jp/fms/e0430b71289673
1. お客様情報の入力
下記の項目を上から全て埋めてください。
ここでご入力いただいたメールアドレスへ、確認・納品のご連絡をさせていただきます。
誤りのないようご注意ください。
2. 納品方法のご確認
納品についての注意事項をご確認ください。
公開前にテストページでの確認をご希望する場合は、下記の注意事項をよくお読みいただき、チェックを入れてください。
テストページについて詳しく知る(「納品方法に関して」の投稿へリンク)
1週間以上先の反映したいお日にちが決まっている場合、下記の注意事項をよくお読みいただき、日付をご入力ください。
3. 修正・更新内容の入力
まずは無料でのご依頼可能範囲をご確認ください。
※更新したい内容が下記に収まらない場合はこちら (「サポート範囲外の更新について」へリンク)
更新サイトでは、どの媒体に今回の更新内容を反映させるかご選択いただけます。
※基本的には「ご契約中のすべてのサイト」をお選びいただければご契約中プランのホームページ全てに内容の反映が可能です。
更新ページURLでは、更新したいホームページ内、該当のページのURLを貼り付けます。
URLの確認方法:
◆ パソコンの場合
①更新したいページをブラウザで開いてください。
(例:Google ChromeやEdgeなど)
②画面の上のほうにある「アドレスバー(URLが表示されている場所)」をご確認ください。
③表示されているURLをマウスでクリックすると、全体が選択されます。
④そのまま「右クリック」して「コピー」を選びます。
⑤コピーしたURLを、申請フォームの「更新ページURL」欄に貼り付けてください。
◆ スマートフォンの場合
①スマートフォンで、更新したいページを開きます。
②画面の上の方、またはブラウザの共有マークをタップします。
③「リンクのコピー」や「URLをコピー」などの項目を選んでください。
④コピーしたURLを、申請フォームの「更新ページURL」欄に貼り付けてください。
更新内容には、今回更新したい内容に当てはまる項目をご選択ください。
同じページ内に更新希望項目が複数ある場合は、当てはまる項目全てにチェックをしてください。
更新依頼内容に、上記で選択した項目の詳細をご記入ください。
※更新内容詳細に記入いただけるのは2,000文字までです。文字数が多い場合はWord等の文書ファイルに内容をご記載のうえ添付いただけますと幸いです。
更新のご依頼は1度に5つまでまとめてご依頼いただけます。
追加で更新ご希望のページがある場合、下記のボタンをクリックして内容の追加をお願いいたします。
4. 素材データの添付
今回の更新に伴い、参考データや載せたい画像・バナーがある場合、下記に該当のファイルを添付してください。
素材データは最大10点まで(合計10MB以内)まで送ることができます。
5. 送信
全てのご入力が完了しましたら、下記「個人情報について」をご確認いただき、問題がなければ「同意する」にチェックを入れ、「入力内容の確認」へお進みください。
入力内容に誤りがないことが確認できましたら「送信する」をクリックすることで更新サポートへのご依頼が完了となります。
※稀に一時的なエラーで送信できない場合がございます。
その場合はご利用ブラウザの変更やキャッシュクリアをお試しください。
キャッシュクリアについてはこちら(「キャッシュクリア」の投稿へリンク)
その後の納期についてはこちら(「納期について」の投稿へリンク)